沿革
1914年に私立九州歯科医学校として開設した亚慱体育app下载は2014年に創立100周年を迎えました。
地域とともに培われた100年の伝統を携えて、また新たな100年へ向けてスタートします。
西暦 | 月 | 沿革 |
---|---|---|
1914 | 4 | 福岡市因幡町に九州歯科医学校が創立/國永 正臣 初代校長に就任 |
1921 | 7 | 九州歯科医学専門学校に昇格/國永 正臣 初代校長に就任 |
1924 | 4 | 福岡市今泉町に校舎新築?移転 |
1925 | 8 | 九州歯科医学専門学校指定獲得 |
9 | 九州歯科医学専門学校第1期生卒業/校舎新築落成並びに指定獲得祝賀会 | |
1926 | 6 | 清水 精一 第二代校長に就任 |
1929 | 8 | 九歯財団の破産宣告 |
1931 | 3 | 永松 勝海 第三代校長に就任 |
1932 | 5 | 九州歯科学会発足 |
1933 | 3 | 九州歯科学会雑誌発刊 |
1936 | 10 | 小倉市真鶴町(現在地)に校舎新築?移転 |
1937 | 4 | 九歯学報(学術?校友会報)発刊 |
1941 | 9 | 開校20周年記念式開催 |
1943 | 9 | 九州歯科医学専門学校最後の卒業式(専門20期) |
1944 | 4 | 九州専門学校、小倉市立病院とともに福岡県に移管 医学科を併設し福岡県立医学歯学専門学校と改称 |
7 | 進藤 篤一 初代校長に就任 | |
9 | 福岡県立医学歯学専門学校 歯学科第1期生卒業 | |
1945 | 9 | 福岡県立医学歯学専門学校 医学科第1期生、歯学科第2期生卒業 |
1947 | 4 | 医学科を廃止し、福岡県立歯科医学専門学校に改称 永松 勝海 第二代校長に就任 旧制福岡県立高等学校を開設/中尾 荘兵衛 初代校長に就任 |
1949 | 4 | 新制亚慱体育app下载(亚慱体育app下载のみ)に昇格 定員80名/永松 勝海 初代学長に就任 |
1950 | 3 | 福岡県立歯科医学専門学校最後の卒業式(県立6期) |
4 | 厚生省からの福岡歯科衛生士養成所 |